忍者ブログ

ぢる蕎麦

会社員で母ちゃんなオバさんの1コマ絵日記

4年のおにいさん

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

1. 広がる世界

そろそろ乱読期にさしかかったんじゃないでしょうか?

私も小学5、6年生のころからマンガ・書籍を問わず、乱読が始まりましたよ。
私のきっかけは「路傍の石」だったんですが、次に読んだのが「クラッシャー・ジョウ」シリーズ。その後の順番は覚えてませんが、「若草物語」を読んだ後「しろばんば」→「宇宙のランデブー」みたいな感じで。
「小説新潮」を読みふけっていた時に、母親に「本当に分かっているの?」「趣味が分からない」と言われた記憶があります。

これからご子息も、色々なモノを読み漁り始めますよw

なるほど

乱読期ですか。なるほど。

>私のきっかけは「路傍の石」だったんですが、次に読んだのが「クラッシャー・ジョウ」シリーズ。その後の順番は覚えてませんが、「若草物語」を読んだ後「しろばんば」→「宇宙のランデブー」みたいな感じで。

もちゃあさんはまさしく「本の虫」だったのですね。
私が読書が苦手なので憧れます。

>これからご子息も、色々なモノを読み漁り始めますよw

「乱読期」をキーワードに様子をうかがうと興味深いものがありそうです。

ただいまコメントを受けつけておりません。

4年のおにいさん



愛読書は相変わらずのコロコロコミックなんだけど。

息子の方向性が いまひとつ分からない。

コメント

1. 広がる世界

そろそろ乱読期にさしかかったんじゃないでしょうか?

私も小学5、6年生のころからマンガ・書籍を問わず、乱読が始まりましたよ。
私のきっかけは「路傍の石」だったんですが、次に読んだのが「クラッシャー・ジョウ」シリーズ。その後の順番は覚えてませんが、「若草物語」を読んだ後「しろばんば」→「宇宙のランデブー」みたいな感じで。
「小説新潮」を読みふけっていた時に、母親に「本当に分かっているの?」「趣味が分からない」と言われた記憶があります。

これからご子息も、色々なモノを読み漁り始めますよw

なるほど

乱読期ですか。なるほど。

>私のきっかけは「路傍の石」だったんですが、次に読んだのが「クラッシャー・ジョウ」シリーズ。その後の順番は覚えてませんが、「若草物語」を読んだ後「しろばんば」→「宇宙のランデブー」みたいな感じで。

もちゃあさんはまさしく「本の虫」だったのですね。
私が読書が苦手なので憧れます。

>これからご子息も、色々なモノを読み漁り始めますよw

「乱読期」をキーワードに様子をうかがうと興味深いものがありそうです。

プロフィール

HN:
におう
性別:
女性
自己紹介:

広告

PR

お知らせ

LINEスタンプつくってみました
(アプリは「におう」で検索)

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

ブログ内検索

カウンター

バーコード

最古記事

(01/01)
(07/14)
(01/29)
(02/05)
(03/29)

アクセス解析